鹿児島女子旅 

おでかけ・旅

叔母と妹、次女と私の4人で鹿児島へ2泊3日の旅行に行って来ました。

まきろん
まきろん

砂むし温泉に行ってみたいよなぁ

という会話から旅行が決定しました。

※3月の初め行っています。記録として残しておきます。

いざ鹿児島へ

大阪空港から鹿児島空港へ。ANAで1時間半のフライト。

新型コロナ対策でドリンクサービスもなしでございます。

私は半世紀も生きているのに初の九州上陸やデェ。

空港に着くなりさつま揚げが売ってるやぁん、と早速購入。

その場でいただきました。おいしい!

レンタカーを借りていざ街へ。

鹿児島観光1日目 まずは昼食

まずは腹ごしらえ。

鹿児島ラーメン 豚とろさんへお邪魔しました。

きくらげ、フライドオニオンがのった豚骨スープが鹿児島ラーメンらしいですが、こちらは

鹿児島県産の豚をじっくり炊いたスープに鶏ガラ、カツオなどのスープをミックスした

特製濃厚豚骨スープが絶妙で、豚とろを使ったチャーシューがとろけるほど柔らかで、

大変おいしくいただきました。

鹿児島ラーメン 豚とろ 姶良店 - 帖佐/ラーメン | 食べログ
鹿児島ラーメン 豚とろ 姶良店 (帖佐/ラーメン)の店舗情報は食べログでチェック! 【禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。

仙巌園へ

続いて島津家の庭園である仙巌園へ向かいました。

仙巌園
薩摩藩島津家別邸「名勝 仙巌園」は約350年前に築かれた、鹿児島にある日本を代表する大名庭園・世界文化遺産です。 桜島を望む雄大な庭園に加え、殿様が暮らした御殿があり、お食事やお土産物の施設も充実している鹿児島の観光名所です。

鹿児島ならではの歴史や雄大な景色が楽しめる庭園です。

敷地面積はおよそ1万5千坪!東京ドーム1個分より少し大きいほどらしいです。

とにかく広い、そして綺麗に手入れされた庭は圧巻でした。

そして目の前にドーンと桜島。雄大だわあ。

こんなもくもくと煙の上がった山を見るのは初めてなので地球も生きてんねんなぁ、と

改めて感じてしまいました。

ぐるっと一周するととてもいい運動になりましたわ。

敷地内は歴史的建造物やレストランやカフェ、お土産物屋などあらゆる施設が整っているため

充実した時間が過ごせます。

駐車場に戻ると桜島の煙がすごい。生きてますねぇ。

鹿児島市内へ

続いて鹿児島市内へ移動しましょう。

いやあ鹿児島って桜島と西郷隆盛の街なんですねえ。

いたるところにせごどんが。もう町中にって感じ。

そして鹿児島といえば白熊!というわけで白熊発祥の店、天文館むじゃきさんへ

基本の白熊とチョコレート白熊とカプチーノをオーダー。

オオぉ、なかなかの迫力でございます。

上から見るとシロクマの顔に見えるんやでぇ。

4人で2つをシェアしました。

細かく削った雪のような氷と自家製ミルクが程よくマッチしとても柔らかで口に入れた瞬間溶けてなくなる

柔らかな口当たりでとてもとても美味しいかき氷でした。

氷白熊(しろくま)の本家 - 天文館むじゃき
一般的に「白熊」とは、削りたての氷に練乳をかけ、フルーツや豆類を盛り付けたかき氷の事を言います。鹿児島を中心に、今や南九州の夏の風物詩として、多くの人に知って頂けるようになりました。 このページでは、天文館むじゃきの白熊の事をより一層知って頂くために、その特徴などを掲載していますので、ぜひご覧下さい。

そこからひとまずチェックイン。1泊目は鹿児島市内のビジネスホテルへ。

ホテルでは今日の夕食どうする??と4人で会議。(食べることばっかりやん)

鹿児島ならではのもの食べたいよね!とガイドブックやネット検索。

なんと鹿児島ではキビナゴを刺身で食べられるのだとか。

それは是非とも食べてみたい!あとは黒ブタのしゃぶしゃぶでしょ、さつま揚げ、トンカツとあげていくと

居酒屋しかないやん!と。

いやあ、大変美味しゅうございました。

どうしても食べてみたかったキビナゴ刺身ですが、まあ美味しかったですが

味はアジの方が美味しいかな?て感じでした。

黒ブタのしゃぶしゃぶトンカツ芋焼酎、どれも美味で大変満足した食事となりました。

お邪魔した吾愛人(わかな)さん、全ての料理がおいしくて接客も良くお勧めです。

あとどうしても食べたかった首折れサバは品切れでした。残念。

吾愛人(わかな) | 昭和二十一年創業、文化を伝える薩摩郷土料理の店
昭和二十一年創業 伝統の薩摩料理のお店。鹿児島の文化を味わえる吾愛人(わかな)グループ

コメント

  1. けんぞー より:

    3ページにわたる大作ですなー(^^)
    僕は福岡県に居たことがあるんですけど、九州は全部好きですねー!

    そういえば、僕が今まで見た風景で一番好きなのは、知覧の特攻記念館に行った帰りの、ある山の上から見た、噴煙をあげる桜島です。
    なんか圧倒されました…

  2. まきろん yazyaz0216 より:

    けんぞーさんのおかげで続けてみようと思い今さらな旅行記ですが書いてみました。
    ありがとうございます。
    九州いいところですねぇ。福岡は是非行ってみたいです。

    桜島、雄々しくて素晴らしかったです。
    圧倒されるの分かります。

  3. まきろん yazyaz0216 より:

    けんぞーさん、ありがとうございます。
    凄く嬉しいです!

  4. yasuho より:

    鹿児島の旅、しかも女子旅でいいなぁ♪
    美味しそうな写真もたくさんで、わかりやすく読みやすかったです^ ^
    楽しさが伝わってきて温かいきもちになりました。
    鹿児島行ってみたい〜♡

    • まきろん yazyaz0216 より:

      読んでいただいてありがとうございます。
      女子旅は楽しいですよね。買い物や観光とか時間かけても文句いわれない笑笑
      夫とはそういうことがゆっくり出来ないので女子旅が好きです(♡˙︶˙♡)
      鹿児島いい所でしたぁ

タイトルとURLをコピーしました